全日本プロレス 次期シリーズカード発表〜レッスルゲートがトーナメント参戦
(05/03 全日本プロレス)
連戦も決定。
2DAYSの6人タッグトーナメント。
5月28日(月) 岡山・倉敷山陽ハイツ 試合開始18:30
<サムライTV杯 トリプルアロートーナメント>
1回戦:武藤敬司、渕正信、菊タローvsミゲル・ハヤシJr、ぺぺ・みちのく、エル・ノサワ・メンドーサ
1回戦:小島聡、太陽ケア、T28vsHANZO、SUSUMU、グラップラー(WRESTLE GATE)
5月29日(火) 広島グリーンアリーナ 試合開始18:30
<サムライTV杯 トリプルアロートーナメント>
準決勝:(武藤組vsミゲル組の勝者)vsTARU、近藤修司、“brother”YASSHI
準決勝:(小島組vsHANZO組の勝者)vs佐々木健介、中嶋勝彦、真田聖也
広島ローカル団体・レッスルゲートのチームが参戦。「HANZO」は、元みちのくプロレス、海援隊のメンバーでもあった中島半蔵選手であります。SUSUMU、グラップラーはその門下生(たぶん)。
いきなり小島&ケアと当たるのはキツイでしょうが・・・新人のT28を狙えば勝機もある。
このトーナメント優勝チームには、毛利元就にちなんで「三本の矢」が贈られる。ぜひとも地元チームに持って帰っていってほしいものだが。
▼雷陣&ブルートが海外留学▼
長期欠場中だったブルート一生が復帰。そして雷陣明と共に海外遠征へ。
スポーツナビ | ニュース | 5.13健介vs小島の一騎打ち、雷陣とブルートが海外留学=全日本
また、開幕戦の後に海外遠征することが決定した雷陣明とブルート一生があいさつ。武藤敬司社長が3月にTNAに行った際、ジェフ・ジャレットと今後の話をし、お互いの若い選手を育てようという話で交換留学を行うことになったという。二人の直訴により、アレック・シェリー、クリス・セイビンらが使ったカナダ・ウィンザーオンタリオの道場に遠征することになった。
即、TNAに上がれるというわけではないんだろうか?
「交換留学」というのも珍しい。
(End)
前[P.2/2]次
<コメント>
>あと山田って誰かいた?
魔餓鬼…はないとして。
IWAの若社長がいますよ(この人だと本当にそうなりそうなのが不安)
投稿者:いちふじ
>いちふじさん
おおっ、IWAの若社長! それビンゴかもしれない!
なるほど。
投稿者:杉
僕もBバファロー来そうな気がします(むしろ期待)!
AAAにもチラッと出てましたし。
最近はバファローのまま主にメキシコのローカル団体回ってるらしいですけど(マスクの「OSAKA」の文字は消えてるらしいです)、日本だと大阪プロとの肖像権問題になりそうですからね・・・
投稿者:ティレンジャー
オンタリオ州ウィンザーと言えば、スコット・デモアのCAN-AM レスリングスクールですね。
ボーダーシティレスリングというプロモーションで興行もやっていて、2005年に行われた大会ではNWA世界ヘビー級のタイトルがレイヴェンからジェフジャレットに移動しました。TNAが管理するタイトルがTNA以外で移動したのはこのとき限りです。
2人がTNAに上がる事は正直言って難しいと思いますが、BCWでTNAの選手と対決する事はありそうですね。
逆にTNAが全日に誰を送るのか、非常に楽しみです。
投稿者:finch3
>ティレンジャーさん
バファローが誰だかは知りませんがwルチャもできるあの人は面白いですね。某埼玉にも出ないかなぁ・・・。
>finch3さん
即TNA登場という可能性はなさそうですね。武藤社長も海外に初めて行った時は食えなくて、猿岩石みたいな生活だったと語ってました。一生も雷陣もレスラーとして一皮むけきらない感じなので、このタイミングの修行はヨイと思います。
投稿者:杉
Prev: 武藤敬司 が優勝すると景気は・・・
Next: IGF に“大物”参戦決定
HOME